茨城県鹿嶋市にある鹿島神宮。
神宮と神社の違いってなんだろう?と思い調べてみました
神社とは日本古来の神をまつる一般的な施設。上位に位置する神社を「大社」(出雲大社など)、その中で、まつられる神が皇室と縁の深い神社を「神宮」(天照大神がまつられている伊勢神宮・明治天皇がまつられている明治神宮など)と呼ぶらしいです。
まつられている神様の違いなんですね
2025.06.24
2025.06.23
2025.06.20
2025.06.17
2025.06.16